『きま』ぐれに更新するブログ

まだ自分を若いと思い込んでいるおじさんの備忘録

【深夜テンション】30代で意識改革する話

どうも、きまあっとと申します。

 

今読んでいる自己啓発の本があまりに刺さりすぎるので、深夜テンションで意識改革の話でもさくっと書いていこうかなと思います。

 

■はじめに

まず前提として、私は数ヶ月前まで典型的なダメな人間でした。
何を持ってダメとするかは難しいところだけど、私の場合は

・自分の話ばかりで相手の話を聞かない
・相手の自尊心を傷つけ自分の意見押し付け、正当化
・兎に角相手をイジリ倒す
・気に入らないことがあると不機嫌になる
・仕事に対する向上心がない

と、一旦5つ挙げましたが、これだけでもダメっぷりがはっきりと分かりますね。

 

■きっかけ

では、何故自分の悪いところを直そうと思ったか。
今の世界情勢的に不謹慎かもしれませんが、ほぼコロナのお陰です。
コロナでテレワークに切り替わった時、通勤時間がなくなったり仕事の合間にスキマ時間ができたり等で今までの自分を見つめ直す機会ができました。
筋トレのお陰で徐々に自制できるようになり、本を読むことで今までの自分の過ちと向き合い、勉強することで自身の市場価値向上に努められるようになってきました。まだまだ途上中ですけどね。

あとは大事な友人のお陰もありますね、このままではダメだって気づかせてくれたので。

 

■いざ、意識改革

とは言っても意識改革ってどうやるのって話だと思うんですよね。
「きっかけ」の項で、筋トレや読書、勉強を例に挙げましたが、じゃあ何をどうやるのと。

筋トレに関しては、後日投稿する2020年振り返りシリーズ私生活編でどんなことやっているか書きます。
と言いつつも実はもう書いてあるので、あとは時期を見て投稿するだけです。

読書に関しては、本屋の自己啓発コーナーを見ました(笑)
なんとも面白みに欠ける話ですが、本屋のウィンドウショッピングって非常に有意義だと思うんですよね。
勿論、今はインターネット社会なので調べれば有力な情報はいくらでも出てきますけど、本屋に行けば調べても見つけられなかったかもしれないものが見つかるかも知れない。
そう考えると楽しくなりますよね。あ、図書館とかでも全然良いと思います。

勉強は、元々CCNAの勉強をしていたのでそこから付随してPython⇒AI・機械学習と派生していって今はディープラーニングに足を突っ込んでいます。
面白そうな専門書がたくさんあるのですが、専門書って高いんですよね……。
しかもIT系はすぐに情報が更新される、だけど1回では到底理解できないので10回20回と繰り返し読みたい。
難しいところです。図書館には最新の本はないですし。

と、私の場合を挙げましたが、勉強に関しては興味が持てそうな分野ならなんでもいいと思います。
若しくは、自分なら出来そうだと思うこと。
同じ仕事でもやり方には絶対個人差が出るし、それってつまりその人でなければできないことじゃないですか、善し悪しは抜きにして。
であれば、「どうせ私にはこれしかできない」じゃなくて「私だからこれができる」って嘘でも考えるようにすると、不思議とモチベーション湧いてきたりします。
なかなか初めは難しいですけどね。

 

■まとめ

歳を取ると性格を変えるのは難しい、とはよく聞きますが、私はそんなことはないなと感じました。
行動して受け入れる勇気があれば、何歳になっても変わっていけるんだなあと。
ここまで尤もなこと(人によっては綺麗事ととれるようなこと)書いたりしてますが、私の根底に有るのはネガティブ思考です。
そこは変わらないと思います。
結局まずは、ネガティブながらどうやって自分を誤魔化していくかからのスタートかなと。
最近、自己肯定感という言葉もよく出てきますしね。
あまり無理せず、自分のペースで長い時間をかけてやっていくのが良いのでは。

 

 

以上、深夜テンションで書く意識改革のお話でした。
何言ってんだこいつって思う方もいるかもしれないけど、一つの意見として見てもらえれば。

 

本当はもう少し書きたいことあったのですが、流石に寝ないとまずいので寝ます。
それはまた、今読んでいる本の感想を書くときにでも。

 

それでは!