『きま』ぐれに更新するブログ

まだ自分を若いと思い込んでいるおじさんの備忘録

【駅メモ】レジェンドができるまでの話Part5【初めての東北編②】

どうも、きまあっとと申します。

 

少し間が空いてしまいましたが前回の続きです!

それでは早速書いていきましょう。

 

■青森~新潟

2日目は夜までひたすら移動です。

f:id:kima_ryogi:20201130142852p:plain
ひいるの実家!
今回は降りませんでした。
いつかは散策してみたいなあ。

f:id:kima_ryogi:20201130143113p:plain
豊栄なほの元ネタ車両、『いなほ』!
当時はまだ駅メモに実装されていなかったので、偶然撮っていた1枚。
今回は特急は一切使わずだったので見送って引き続き在来線で西へ。

秋田からは羽越本線で移動しました。
この日は風がやや強くて、途中一時停止することもありましたね。
車体が結構揺れてて少し興奮していました。
(絶叫系好きだからね、仕方ないね)

f:id:kima_ryogi:20201130143625p:plainf:id:kima_ryogi:20201130143715p:plainf:id:kima_ryogi:20201130143729p:plain
途中、海が見えたり田んぼが見えたり線路を見たり。

f:id:kima_ryogi:20201130145323p:plain

いろはとなほの並びをカメラに収めたり。

f:id:kima_ryogi:20201130145515p:plain
夕日を眺めながら黄昏たりしながら移動していき、

f:id:kima_ryogi:20201130145635p:plain
目的の大形駅に到着!

f:id:kima_ryogi:20201130145720p:plain
駅前は結構開けてました。
コンビニとかは一切ないけど、送り迎えとかは凄くしやすそうですね。

さて、ここから暫く歩いて2日目唯一の目的地に移動していきます。
そうしてやってきたのがこちら!

f:id:kima_ryogi:20201130145954p:plainf:id:kima_ryogi:20201130150006p:plain
カプコサーカス新潟東店さん!
実は遠征1回につき1件、旅先のゲーセンに行くという密かな目的もありまして。
今回のゲーセン行脚先はここになりました。

この日は軽く4戦ほど行い、退店しました。
その帰り道、コンビニでおにぎりを買ってこの日唯一の食事。
お米は新潟産だったので現地ご飯ですね!(錯乱)

大形駅でおにぎりを頬張り電車に乗り、やって来たるは初新潟駅
宿泊先はジュラクステイさん!
備え付けのお茶を頂きながらゆっくり移動疲れを癒しました。

 

■新潟~東京

朝はホテルの朝食。
ビュッフェとのことだったのですが……

f:id:kima_ryogi:20201130151643p:plainf:id:kima_ryogi:20201130151652p:plain
朝食ってレベルじゃねぇぞ
というくらい満足のいく内容でした。
それはもうたらふく頂きました、えぇ、えぇ。
今はビュッフェやっているか分からないですが、設備整ってて朝食豪華で6000円しなかったと思うので大感謝!
次新潟に止まる時はリピートします!

JR越後線信越本線』と乗り継ぎ直江津駅へ。
その後は『えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン』に乗り高田駅へ。
ここで次の電車を待ちました。

f:id:kima_ryogi:20201130152715p:plainf:id:kima_ryogi:20201130152718p:plain

なかなか特徴的な駅前ですね。
散策してみたかったけど流石にそこまでの時間はなかったので退散。

尚、ここに来るまでと別の遠征でとある路線をレーダーコンプしようとしたのですが、1駅取れず失敗しました。
ほくほく大島駅、最後まで私を苦しめてくれた駅です。

その後は『しなの鉄道』へと乗り継いでいき、小諸駅へ。
ここからは高所を走る『JR小海線』に乗っていきます。
JRの駅で標高トップ9を独占している恐ろしい(歓喜)路線です。
この時初めての乗車となったのですが、これだけ標高があれば絶景間違いなしということで大変ワクワクしていた記憶があります。

と、その前に腹ごしらえ。

f:id:kima_ryogi:20201130160712p:plain
駅ナカ&待合室に繋がっている売店で昼食のかっぱえびせんを購入しました。
空腹だったので貪るように食べました。

その後、少しぶらついた後乗車。
山と麓の堪能しつつ進んで行きました。

f:id:kima_ryogi:20201130161105p:plain
妖精の顔が……。

f:id:kima_ryogi:20201130161158p:plain
JR最標高の駅、野辺山!

などとしている内に小淵沢駅に到着。
写真、もっと撮ったと思うのですが、何故か見つからず……無念。

小淵沢からは4ヶ月ぶりの中央本線で東京に戻って行きました。

 

 

以上、「レジェンドができるまでの話Part5」でした。

 

今回あまり書く事がなかったので、写真多めでごまk(ry お送りしました。
とりあえず感じたのは、やっぱ宿っていいなってことですね。
次回は静岡に行った時のことを書いていこうと思います。

 

ここまでご覧頂きありがとうございます!

また次回もご覧下さい。

 

それでは!

 

【深夜テンション】30代で意識改革する話

どうも、きまあっとと申します。

 

今読んでいる自己啓発の本があまりに刺さりすぎるので、深夜テンションで意識改革の話でもさくっと書いていこうかなと思います。

 

■はじめに

まず前提として、私は数ヶ月前まで典型的なダメな人間でした。
何を持ってダメとするかは難しいところだけど、私の場合は

・自分の話ばかりで相手の話を聞かない
・相手の自尊心を傷つけ自分の意見押し付け、正当化
・兎に角相手をイジリ倒す
・気に入らないことがあると不機嫌になる
・仕事に対する向上心がない

と、一旦5つ挙げましたが、これだけでもダメっぷりがはっきりと分かりますね。

 

■きっかけ

では、何故自分の悪いところを直そうと思ったか。
今の世界情勢的に不謹慎かもしれませんが、ほぼコロナのお陰です。
コロナでテレワークに切り替わった時、通勤時間がなくなったり仕事の合間にスキマ時間ができたり等で今までの自分を見つめ直す機会ができました。
筋トレのお陰で徐々に自制できるようになり、本を読むことで今までの自分の過ちと向き合い、勉強することで自身の市場価値向上に努められるようになってきました。まだまだ途上中ですけどね。

あとは大事な友人のお陰もありますね、このままではダメだって気づかせてくれたので。

 

■いざ、意識改革

とは言っても意識改革ってどうやるのって話だと思うんですよね。
「きっかけ」の項で、筋トレや読書、勉強を例に挙げましたが、じゃあ何をどうやるのと。

筋トレに関しては、後日投稿する2020年振り返りシリーズ私生活編でどんなことやっているか書きます。
と言いつつも実はもう書いてあるので、あとは時期を見て投稿するだけです。

読書に関しては、本屋の自己啓発コーナーを見ました(笑)
なんとも面白みに欠ける話ですが、本屋のウィンドウショッピングって非常に有意義だと思うんですよね。
勿論、今はインターネット社会なので調べれば有力な情報はいくらでも出てきますけど、本屋に行けば調べても見つけられなかったかもしれないものが見つかるかも知れない。
そう考えると楽しくなりますよね。あ、図書館とかでも全然良いと思います。

勉強は、元々CCNAの勉強をしていたのでそこから付随してPython⇒AI・機械学習と派生していって今はディープラーニングに足を突っ込んでいます。
面白そうな専門書がたくさんあるのですが、専門書って高いんですよね……。
しかもIT系はすぐに情報が更新される、だけど1回では到底理解できないので10回20回と繰り返し読みたい。
難しいところです。図書館には最新の本はないですし。

と、私の場合を挙げましたが、勉強に関しては興味が持てそうな分野ならなんでもいいと思います。
若しくは、自分なら出来そうだと思うこと。
同じ仕事でもやり方には絶対個人差が出るし、それってつまりその人でなければできないことじゃないですか、善し悪しは抜きにして。
であれば、「どうせ私にはこれしかできない」じゃなくて「私だからこれができる」って嘘でも考えるようにすると、不思議とモチベーション湧いてきたりします。
なかなか初めは難しいですけどね。

 

■まとめ

歳を取ると性格を変えるのは難しい、とはよく聞きますが、私はそんなことはないなと感じました。
行動して受け入れる勇気があれば、何歳になっても変わっていけるんだなあと。
ここまで尤もなこと(人によっては綺麗事ととれるようなこと)書いたりしてますが、私の根底に有るのはネガティブ思考です。
そこは変わらないと思います。
結局まずは、ネガティブながらどうやって自分を誤魔化していくかからのスタートかなと。
最近、自己肯定感という言葉もよく出てきますしね。
あまり無理せず、自分のペースで長い時間をかけてやっていくのが良いのでは。

 

 

以上、深夜テンションで書く意識改革のお話でした。
何言ってんだこいつって思う方もいるかもしれないけど、一つの意見として見てもらえれば。

 

本当はもう少し書きたいことあったのですが、流石に寝ないとまずいので寝ます。
それはまた、今読んでいる本の感想を書くときにでも。

 

それでは!

 

【駅メモ編】2020年を振り返って

どうも、きまあっとと申します。

 

かなーり気が早いけど2020年を振り返っていこうと思います。
もう今年は帰省以外に遠出しないしね。

 

今年はコロナの影響もあり、家にいることが多い一年でしたね。
夏には東北に出かけたけど、それ以外は大回りか都内で完結。
その辺も含め書いていこうと思います。

 

■泡メモ開始
いきなり夏の話題ですが、それくらい出かけてなかったので……。
まさかブラウザ版の駅メモが出るとは思ってもなかったのですが、折角だし初日勢で始めることに。
フェアのお陰でブルーライセンス買わずにプレイできているのは有難いですね、本当に有難うございます(大事なことなので)。

スカウトチケットは勿論なつめに使用。
その他プレチケでミユやあけひ等々引けたので、悪くないスタートだったかなと思います。
あと、スマホの2画面に対応してるのが地味に嬉しかったですね。
お陰で駅メモと泡メモでほぼ同時ログインができる。

ただ泡メモはおすそわけ機能がないのでね、アイテム乞食できないのが残念ですねぇ(ゲス顔

 

■夏、東北

泡のリリースが8月頭だったのでタイミングよく夏期休暇に。
泡の赤新駅を稼ぎつつ、駅で東北再履修しました。
伸び悩んでいた累計アクセス駅数も遂に9300駅を突破!
マスオブ日本は厳しいながらも、少し前進したのでした。

遠征の詳細はまた改めて別記事で書くとして、海鮮やじゃじゃ麺福田パンなど、岩手で食べたいものを一通り食べられたので滅茶苦茶満足した遠征でした。
久々にこんなにのんびり遠征した気がする……。

 

■シャンティちゃん

7月末に追加されたエクストラでんこ。
地味に顔芸が達者な可愛らしい子です。
ただ残念なことに、この記事を書いている11/25現在でもまだお仕事回数3000回が私だけという……。
逆に考えると、独り占めできるということなんですけどね!(謎のポジティブシンキング)

駅メモ、毎月キャラ増えていくけど、海外車両にも手を出し始めたのでネタ切れの心配は当分なさそうですね!

とりあえず今年は10000回お仕事できたので、来年は30000回達成を目指していきます。

 

駅メモコラボカフェ

今年はないと思っていたのですが、まさかの冬開催!
今回は無事予約することができたので、一人寂しく楽しんできます!
コロナもあるし逆に一人の方がいいか。
初めてなので雰囲気等全然分かりませんが、今から楽しみですね!

 

■年末年始

最早振り返りでもなんでもなくただの予定なんですけど……折角久々に帰省するし色々やりたいことやろうかなあと。

【絶対行く】
・ウメダチーズラボ
・辻商店
・白浜(イベント)

【できれば行きたい】
シャトルラン
伊豆急(イベント)

食べ物だと551は食べます。
あれは関西人の血液。

 

 

と、こんな感じでございます。
来年は殆ど遠出はできないと思うけど、都内でオフ会とかあれば参加してみたいなあとか思ったり。
色んな方の話を聞いてみたい。
2021年はそんな年にしていきたいですね。

 

それでは、今年も残り1ヶ月ですが、引き続きよろしくお願いします!

【本】嫌われる勇気を読んだ話

どうも、きまあっとと申します。

 

今回は最近読み終えた本、『嫌われる勇気』について感想をつらつらと書いていこうかなあと思います。
深夜テンションで書いてます、参考にならないかも。

 

初めは自己啓発本のつもりで買いました。
「円滑な人間関係を築くには」とか「嫌われるということとは」みたいに、トピックスがあってそれについて掘り下げていくタイプだと思いこんでいたのですが、ページを捲ってびっくり。
終始、哲学者の哲人とその元に訪れる青年がアドラー心理学について議論する形(時々青年の心情描写)で書かれていました。

恥ずかしながら活字を読むのが苦手なもので、これは嬉しい誤算でしたね。
対話形式なのでスラスラと読み進められました。
小説とかエッセイ読むの好きな方なら非常に読みやすいのではないかなあと。

で、肝心な内容なのですが、簡単なようで難しかったです(真顔)
なんならまだ全然理解できてないんですけどね、少しづつということで。
とりあえず一周して感じたのが、課題の切り分けが如何に難しいかということでした。

凄く学ぶべき点が多かった一方で、現代社会で実践できるかと言われると全く自信がないですね!
とはいえ単純な人間なので、「なるほど」と腑に落ちまくっていました。

特に子供への接し方については目から鱗で、実際に自分に子供が出来たら参考にしてみようと思えました。
「子供は親の道具ではない」という言葉は度々目にするけど、ああこういうことなのかなあと。
特に私は、自分の考えを押し付ける典型的なダメ人間だったので、これを機に更に改善していければと思います。押し付けがダメっていう点に関しては相手が子供大人関係ないけどね。

と、色々書きましたが、少なくとも私にとってはかなり勉強になったし、視野が広がったし、自分のダメなところを改めて見直すきっかけになりました。
(嫌われる勇気についてはあまり触れられてなかったけどね)

 

それでは、だんだん何書いてるかわからなくなってきたのでこのへんで。

また!

【WoT/EXVS編】2020年を振り返って

どうも、きまあっとと申します。

 

2020年ももう直終わりですね。
というわけでかなり早いですが、WoTとEXVSの今年一年を振り返っていこうと思います。
来月は記事書いたりしている余裕があまりないんや。

 

■WoT

 昨年末に開始し、年初に本気でやり始めたものの春から仕事等が忙しくなり時間が割けず……。
今では隙間時間にちょくちょくやれるかどうかの頻度でひっそりと遊んでおります、はい。

本当はTier10を一両くらい作りたいなーと思いつつ定番ポジとか勉強していたのですが、Tier8止まりでした。無念。

来年はせめてObj.277、Obj.430U、スパコンは作りたいなあと思います。
430Uナーフされてからどうなったのかよく分かってないけど。

とりあえず当面はTier6で練習ですね!
VK30.01P、Hellcat、T-34-85Mで練習しつつ、ポーランドスウェーデン車両も開発していきたいところ。
RU鯖は暫くお休み。

と、色々書いてはいますが、正直ここまで続けられるとは思っていませんでした。
このゲーム覚えること多すぎるんや……。
過去のCWEの動画やCCの方の動画、配信のお陰で続けられてる感ありますよね。
本当に有難い。

最後に、この記事を書いている11/24時点の戦績をば。

f:id:kima_ryogi:20201123233837p:plain
© 2009–2015 Wargaming.net All rights reserved.

PR、戦闘数+1000以上を維持できてたんですけど、2000戦超えた辺りから急激に下がっていって今の状態に落ち着いてます。
勝率も50切ってるしとっても悲しい。
平均ダメージ低いのはほら、低Tierひたすら乗り続けてたので……。
(なぜかTier2で第6感取ろうと躍起になってた)

あとMバッジ0は控えめに言って酷いですね。
1バッジはあるんだけど、そろそろM取れるように頑張りたい。

 

■EXVS

こちらもWoT同様、春先から時間取れずに殆どやれず。

EXVS2は中尉止まり。
家庭用マキオンはシャッフル大佐☆3、固定大尉☆5。
(11/24時点)

マキオンは家でサクッとできるからまだこれから上げられるとして、EXVS2は無理かなあ。
そもそもゲーセンに行く時間がとれない。
V2、情報でアサキャンできるぽいから触りたいけどね。

一方で3月頃に次回作のXBOOST出るので、これは頑張りたい……とは思うものの、来年から兼業になるかもしれないから今年以上に時間がとれるか怪しいのが辛いところ。
せめて銀プレくらいにはなりたいですね。

あとはVS勢との交流も頑張っていきたい。
来年の目標の一つに「多くの人と交流する」というものがあるので。

因みに持ち機体はXBOOSTになっても変えないつもりです。
無印から使っているV2、フルブからのエクリプス、アイオスに加えEXVS2から使っているPスト。
ロケテ段階ではV2がかなり可哀想な状態になってるらしいので、3000もう1機体くらいは練習しようかなあと。
とりあえずΞかな、BGM好きだし。

こんな感じのライト勢ですが、固定相方ひっそりと募集しております。

 

 

以上、「2020年を振り返って WoT/EXVS編」でした。

 

ここまでご覧いただきありがとうございました。

 

それでは。

【駅メモ】レジェンドができるまでの話Part4【初めての東北編①】

どうも、きまあっとと申します。

 

今回は駅メモを始めて2回目の遠征(前回の和歌山長野を遠征と呼んでいいかはさておき)、東北編です。
2回に分けて書いていこうと思います。

それでは早速振り返っていきます。

 

■今回の行程

時期は11月。
実は東北に行くのはほぼ初めて。
駅メモを始める前に一度だけ福島に行ったことはありましたが、その時は夏だったので秋は完全に初でした。

この時は三連休だったということもあり、使う切符は『三連休東日本・函館パス』約14000円でフリーエリア内の普通列車に3日間乗り放題となる夢のような切符。
加えて18きっぷとは異なり乗車券としても使えるため、特急券課金するだけで特急や新幹線にも乗れちゃいます。

今回はこの切符を使い、まずは仙台・盛岡を経由し青森へ。
2日目は大館・秋田を経由し新潟へ。
3日目に長野・山梨を経由し東京に戻るルートで計画しました。
前回のミスを活かし、宿もしっかり予約。
人は成長するのです。

 

■東京~青森

始発にて出発。
まずは仙台へ。
一眼を持っていたのですが、殆ど写真を撮っていないところを見ると乗り換えがギリギリだったのかな。
実際、黒磯や郡山では少し急ぎ足気味で乗り換えた記憶があったりなかったり。
今でこそ慣れているので「まだ慌てる時間じゃない」なんて落ち着いて乗り換えできますが、初めての場所でしかも乗り換え時間が数分とかだと少し焦りますよね。
乗ってる列車が何番線に入って乗り換え列車が何番線から出るか分からないと尚更。
でも、ガチダッシュは危ないのでやめましょう。
おじさんとの約束だ!

順調に乗り換えて仙台へ。
ここでは乗り換え時間に少し余裕があったので軽くお昼ご飯。
駅ナカの立ち食いうどん屋さんにて、かき揚げうどんと牛丼セットを頂きました。

f:id:kima_ryogi:20201123221502p:plain

空きっ腹に染みました!

食事を終えると再び東北本線に乗り、一ノ関を経由し盛岡へ。
盛岡からは『いわて銀河鉄道(通称:IGR)』に乗り換え更に北へ。
車両の青色がかっこいいですね!

f:id:kima_ryogi:20201123222132p:plain

盛岡でも散策する(心の)余裕はなかったです。
乗り換え時間には多少余裕はあったんですけどね、乗り換え場所が近いとも限らないし、もしかしたら1本早い電車に乗れるかも、なんて考えていたので寧ろ散策するつもりもなかったかも。
この頃から早くも駅メモラーとして目覚め始めていたのかも知れない。

尚、盛岡含め岩手は別の年の夏に散策したので、またいずれそれを記事にしようと思います。

金田一温泉で乗り換え。

f:id:kima_ryogi:20201123222456p:plainf:id:kima_ryogi:20201123222520p:plainf:id:kima_ryogi:20201123222540p:plain
きん「だ」いちじゃなくて、きん「た」いちなんですね。
この記事書くまでずっと「だ」だと思ってました……。
駅前の雰囲気凄く好きだし、待合エリアの雰囲気も大変良き。
地元愛を感じますね!
ここから先は『青い森鉄道』に乗車。

f:id:kima_ryogi:20201123223117p:plain
少し丸みを帯びたフォルムが可愛いですね!
階段下で待っていたら、思ってた以上に奥で止まったので少し焦ったのもいまとなってはいい思い出。

そんなプチトラブルを挟みつつも、無事初日の目的地、青森に到着。
駅で少し買い物をした後、この日の夕飯の場へ。

f:id:kima_ryogi:20201123223556p:plainf:id:kima_ryogi:20201123223634p:plainf:id:kima_ryogi:20201123223639p:plain
浅利さんの味噌カレー牛乳ラーメン
青森を宿泊地に選んだのは、時間的な問題もありましたがこれが一番の目的でした!
ラーメン好きとして、一度は食べてみたかったんですよね。
お店の中には著名な方々のサインがぎっしり。
肝心なラーメンですが、味の喧嘩はなく、見事に各素材が手を取り合っていました。
牛乳のまろやかさ、カレーの風味、バターのコクが丁度良いバランスで麺に絡み合って、瞬く間に食べ終えました。
お店のご主人と奥さんのお人柄もあり一層美味しく頂くことができました!

その後はホテルにチェックイン。
この日の宿は(勝手に呼んでる)イン三兄弟が1つ、東横イン
先ほどラーメンを食べたばかりですが、駅で購入したはらこめしを頂きました。

f:id:kima_ryogi:20201123224518p:plain

やっぱ海鮮も食べないとね!
その後は風呂に入って就寝。
大きなトラブルもなく初日を終えられたので一安心でした。

 

 

以上、「レジェンドができるまでの話 初めての東北編①」でした。

次回は2日目と3日目をまとめて書いていこうと思います。
2日目は殆ど書く事がないので……。

 

ここまでご覧頂きありがとうございました。
また次回もご覧下さい!

 

それでは

【旅行記】あるゲームの聖地巡礼をした時の話【南丹市美山町編】

どうも、きまあっとと申します。

 

今回は駅メモから少し離れて普通の日帰り旅行の話をば。
レジェンドネタは小出しにしないとすぐネタ切れしちゃうので。
引き出し少ないからね、仕方ないね。

 

茅葺き屋根と言うと白川郷五箇山が有名ですが、京都にもあるんです。
南丹市美山町、自然に囲まれた綺麗なところです。
今回はそこに行った時の話を書いていこうかと思います。

 

■きっかけ

とある夏、帰省中。
元々行く予定は全くなかったのですが、折角の夏期休暇だしどこか遠出したいなぁとぼんやり考えていました。
因みにこの時は駅メモは休止中。ログインすらしていなかったため、駅にアクセスすることは全く考えていない状態。

そんな時、ネットサーフォン中にある場所を見つけたのです。
それが美山町

茅葺き屋根をキーワードとしていたか聖地巡礼をキーワードとしていたかは覚えてないけど、場所的にも丁度良いなといった感じでそこに決定。
同じく帰省していた末弟を捕まえてドライブがてら日帰り旅行と洒落込みました。

 

■道中

道とか詳しくないのでひたすらナビ頼り。
中国道162号線を通って行ったのだけは覚えてますね。
行きは私が、帰りは弟が運転するということに決めいざ出発。

音楽を流し、2人で鼻歌歌いながらの移動。
行きのカメラは弟が、帰りは私が担当。
やだなにこれ楽しい。

しかし、順調なはずの旅路にあるトラブルが。
そう、尿意である(食事中の方ごめんなさいね)。
運転中、突如急激な尿意に襲われた私は、急遽どこかトイレがありそうなところを探す。
がッ!ないッ!
そりゃあ両サイド山しかなかったですしね、トイレのトの字もなかったですよね。

f:id:kima_ryogi:20201121180759j:plain
(これはもしやトイレ……!って思いたくなるほど切羽詰ってました)

トイレは多少我慢してる方が集中力上がるって聞きますけど(実際それで対戦連勝したりするけど)、限界ってもんがあります。あと、体に良くない。

しかし!そんな私に救いの手が!

f:id:kima_ryogi:20201121181533j:plain

後光が差して見える……あなたが神か。
大急ぎで用を足し、水分補給をして再出発!
目的地は近い。

 

■到着・散策

f:id:kima_ryogi:20201121182311j:plain

到!着!

3時間弱のドライブの末、漸く美山町に入ることができました。
丁度お昼時だったので、駐車場横の『お食事処きたむら』さんにて天ぷら冷そばを頂くことに!

f:id:kima_ryogi:20201121182535j:plain

夏場だったのもあり大変美味でした!
喉をすーっと通っていって体中を涼しくしてくれる感じ(語彙力)。
天ぷらのさくさく感も相まって、大満足の一杯でした。

ここからは写真多めでお送りします。
腹ごしらえした後、まずは聖地巡礼ポイントに向かうことに。

f:id:kima_ryogi:20201121183342j:plain

と思いきや、いきなり納涼ポイント発見。
由良川も通っているため、そこから引いてきてるのかな。
滅茶苦茶冷たくて気持ちよかったです。

f:id:kima_ryogi:20201121183640j:plain

そして今度こそ巡礼ポイントへ!

実はここ、Studio mebiusさんのADVゲーム『SNOW』の聖地なんですよね。
どんなゲームかは調べていただければと思いますが、18歳になっていない良い子は全年齢版で検索しよう!おじさんとの約束だ!

因みにざっくりと説明すると、かなりの良ゲーで泣けます。
BGMもいいんですよこれが。

今回の写真はその中に出てくる『雪月雑貨店』のモデルとなったところですね。
残念ながら夏場だったのであんまんはありませんでした。
(余談ですが聖地巡礼で興奮していたのは私だけです)

さて、最大の目的スポットを撮ることができたので、あとはのんびり散策。

f:id:kima_ryogi:20201121184650j:plain

長閑オブ長閑。

f:id:kima_ryogi:20201121185205j:plainf:id:kima_ryogi:20201121184912j:plain

こういう道好き(好き)。
奥行きがある道も大好物なのですが、こういった『先に何があるかわからない道』もすごくそそられるものがありますよね!

f:id:kima_ryogi:20201121185330j:plain

よくわからない植物 なめ 茅葺き屋根の家。

f:id:kima_ryogi:20201121185518j:plain

絶対美味しいであろうパン屋さんがッ!!
しかし悲しみのお休み。

f:id:kima_ryogi:20201121185653j:plain

こういう小さな橋も好きですね。
橋の上から川眺めるの良き。

f:id:kima_ryogi:20201121185845j:plain

八幡神社から眺める風景。
広大な田んぼが広がっていて目に優しい。
ビル群を見るのが当たり前になっていると、こういった緑の多い景色も十分目の保養になるなあと思い返してみたり。

f:id:kima_ryogi:20201121190134j:plain

八幡神社の由緒。
こうした昔からの記録が今でも残されていて、それを見たり触れたりで学ぶ機会を頂けるというのは有難い限り。

f:id:kima_ryogi:20201121190530j:plainf:id:kima_ryogi:20201121190640j:plain
鎌倉神社とそこから見る風景。
先人の方々の情報によると、鎌倉神社も『SNOW』の聖地の一つ、『龍神の社』の元となっているみたいです。
しかしこうして見ると、本当にいい景色ですよね。
白川郷も好きだけど、人が少ない分美山町の方がのんびり茅葺き屋根の景色を堪能できるかも。

f:id:kima_ryogi:20201121191129j:plain
ここも『SNOW』の聖地の一つらしいんだけど、流石に分からない……。

f:id:kima_ryogi:20201121191236j:plain
神社だけでなく、お寺もありました。

f:id:kima_ryogi:20201121191323j:plainf:id:kima_ryogi:20201121191408j:plain
鯉のぼりならぬ鮎のぼり。
この時は川の水がここまで流れていなかったけど、この網で取るのかな。
因みに川では水遊びしている子達が沢山いました。
涼しげ。

f:id:kima_ryogi:20201121191834j:plain
郵便局も結構好きなんですよね、町によって特色があったりして。

f:id:kima_ryogi:20201121192054j:plain
来た道を振り返ってパシャリ。
この写真の右手に小学校があるのですが、そこも『SNOW』の聖地が1つ。
龍神学園』のモデルとなった校舎ですね。
正門とかないけど、どこから入ってるんだろう。

f:id:kima_ryogi:20201121192428j:plain
来た道とは違う所を通って引き返すことに。
木陰が涼しかった記憶が。
車も通ってないし静かで良き。

f:id:kima_ryogi:20201121192643j:plain
屋根の張替えも行っていました。

f:id:kima_ryogi:20201121192759j:plain
大変良き道。
写真としては上げてないですが、こんな感じの写真腐るほど撮ってました。
ここからは山を攻めていきます。

f:id:kima_ryogi:20201121192940j:plain
一見進入禁止に見えるけど、鹿避けの柵なので入って良いとのこと。
お言葉に甘えて入っていくのですが、奥の橋なのかよくわからないところが地味に怖い(高所恐怖症並感)。

f:id:kima_ryogi:20201121193120j:plainf:id:kima_ryogi:20201121193141j:plain
急に山感。
モンスターが出てきてもおかしくないくらいひっそりしてました。
日は差し込んでいるのに静か過ぎてダンジョン感ハンパなかったですね。

f:id:kima_ryogi:20201121193401j:plainf:id:kima_ryogi:20201121193432j:plain
道はどこ……ここ……?
っていう所をひたすら登り続けた結果、頭が痛くなってきて危ないと感じたので下山。
残念ながら登頂ならずでした。

無理して迷惑かける訳にはいかないのでね。
過信は禁物。

 

■帰路

その後は車に戻り家路に着きました。
駐車場戻って驚いたのは、鳥の糞まみれだったことですね!
どうしてこうなった……。

帰りは疲れていたので全く写真は撮りませんでしたが、某学校のラッピング車両を見かけまして。
そこで駅メモの存在を思い出し、再開したのでした。
その時に実装されていた最新でんこが『三条なつめ』。後の推しでんこである。

 

以上、「あるゲームの聖地巡礼をした時の話」でした。
今回は写真をメインにお送りしました。
文字ばっかりだと読むの大変だしね。

本当はもっとアップしたい写真とかあったのですが、容量の問題とかもあるのでこれくらいに留めておきました。
小学校校舎の写真も撮ってはあるのですが、公開するのは流石に憚られた。

ここまでご覧頂きありがとうございます。

また次回もご覧下さい。

 

それでは